ロストボールの活用法
投稿日 : 2017年2月21日
最終更新日時 : 2018年2月22日
投稿者 : atelier-nike
カテゴリー : テニス

練習用のボール、沢山ほしいですよねぇ~~
(今日は、テニスジュエリーのアトリエ ニケ
maronです)
出来ればスーパーの籠に2~3杯は、あった方が、球拾いが楽。
時々メンバーが大会使用済みの、ロストボールを安く購入してくれるので、
練習ボールには困らないのですが、その入れ替えが結構大変。
選別した捨てボールは、近所の子供にあげるか、不燃ごみへ。
スパーの袋に入れて持ち帰るのですが、何か勿体ない。
ロストボールの活用法を調べたら、結構ありましたよ。
① ×切り込みを入れ、椅子の緩衝材として、椅子の足に履かせる
② ×切り込みを入れて、隠し場所として、鍵とか印鑑を。
(間違って捨てそうなので、くれぐれも注意を!)
③ 切り込みを入れて、中に鈴等音のする物を入れて、猫のおもちゃに。
④ ガレージの目印に。
⑤ 健康面では、靴下やストッキングに球を入れ、端をしばり、仰向けに
寝て、首や腰痛のマッサージに。
結構あるもんですね。
でも全国規模で見るとかなりの数になりませんか?
これでリサイクル出来ないですかね?
燃やしたら良い燃料になりそうに思うんですが?・・・
皆さんは、どうされてますか?
ロストボールの活用法
練習用のボール、沢山ほしいですよねぇ~~
(今日は、テニスジュエリーのアトリエ ニケ
maronです)
出来ればスーパーの籠に2~3杯は、あった方が、球拾いが楽。
時々メンバーが大会使用済みの、ロストボールを安く購入してくれるので、
練習ボールには困らないのですが、その入れ替えが結構大変。
選別した捨てボールは、近所の子供にあげるか、不燃ごみへ。
スパーの袋に入れて持ち帰るのですが、何か勿体ない。
ロストボールの活用法を調べたら、結構ありましたよ。
① ×切り込みを入れ、椅子の緩衝材として、椅子の足に履かせる
② ×切り込みを入れて、隠し場所として、鍵とか印鑑を。
(間違って捨てそうなので、くれぐれも注意を!)
③ 切り込みを入れて、中に鈴等音のする物を入れて、猫のおもちゃに。
④ ガレージの目印に。
⑤ 健康面では、靴下やストッキングに球を入れ、端をしばり、仰向けに
寝て、首や腰痛のマッサージに。
結構あるもんですね。
でも全国規模で見るとかなりの数になりませんか?
これでリサイクル出来ないですかね?
燃やしたら良い燃料になりそうに思うんですが?・・・
皆さんは、どうされてますか?